乳児 親子ふれあい運動会

厳しい夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節となってきましたね。

9/27土曜日に、親子ふれあい運動会がありました。

沢山のお客さんを前に、緊張から涙してしまう子、気合十分にお返事をする子、いつもと変わらず参加する子と様々な姿が見られましたが、どの子もお家の方と一緒に参加することを楽しんでいたのではないでしょうか。

乳児の運動会は「親子でのふれあいを楽しむこと」「楽しみながら身体を動かすこと」をねらいに、各クラスの子どもたちの興味や発達に合わせてテーマや内容を決めました。

【0歳児 ひよこ組】

親子製作「バックをつくろう」

保護者の方と一緒にバックにシールを貼りました。

親子競技「れいぞうこのなかみはなあに?」

作ったバックをもって親子競技に参加、保護者の方と一緒に山を越えゴールを目指します!

ふれあい遊び「れいぞうこ」

音楽に合わせてぎゅ~をしたり、こちょこちょをしたり触れ合い遊びはみんなとっても楽しそうでした。

【1歳児 うさぎ組】

うさぎさんは入場してすぐに、かけっこから始まりました!

体操「すごい!すごい!」

かわいい猫のお面をつけて可愛く踊りました。

親子競技「きんぎょがにげた」

保護者の方と手を繋いでゆっくりゆっくり橋を渡ります。

【2歳児 くま組】

くま組さんは入場してから、はじまりの言葉を言い、うんどうかいのうたを歌いました。

体操「えがおのまほう」

にっこり笑顔で楽しそうに踊っていました。さすがくま組さん!

かけっこ

お友だちを「頑張れ~!」と一生懸命応援する姿が見られました。

親子競技「ゴールを目指せ!パンどろぼう」

保護者の方と一緒にパンどろぼうになりきってゴールを目指して頑張りましたよ!

どのクラスの子どもたちも、緊張しながらもお家の方と一緒に参加することを楽しんでいました。

運動会開催にあたり、保護者の方々にはたくさんのご理解、ご協力をしていただきました。

本当にありがとうございました。

12月にはクリスマスお遊戯会もあります。子どもたちがどのような姿をみせてくれるのか、今からとても楽しみです。