年中 いちご狩り遠足に行きました!

 夏の訪れの近づきを肌で感じられる季節になってきましたね。先日の運動会では温かい声援をたくさんいただき、本当にありがとうございました。子どもたちもまた一つ自信に繋がる大きな経験ができたことと思います。

 さて、今回は子どもたちが待ちわびていたいちご狩り遠足の様子をお届けします!

 天候に恵まれ当日を迎えることができ、登園した子どもたちの表情からこれでもかとワクワクが伝わってきていました。向かうバスでも「早く着かないかなぁ」とつぶやく子がたくさんいました。

 農園に着き、いちご畑を目の前にしながら農家の方から話を聞き、自分たちが普段食べているものがどのように作られいるのかを知ることができるのは、貴重な経験となりました。自分の手で収穫をしながら友だちと一緒に食べるいちごは一段とおいしかったようで、子どもたちの笑顔がはじけていましたよ!

広々とした畑で真っ赤ないちごを探すのはまるで宝探し!ハウスもネット張りになっていて、暑さも心配なく時間いっぱい満喫することができました。

表情から美味しさが伝わってきますね!見つけたいちごを友だちと見せ合って大きさ比べをしたり、何個食べられたか発表しあったり…それぞれ様々な楽しみ方を見つけて、思い出を作ることができました。

これから園庭の畑でも野菜などをお世話して、秋にはその野菜を使ってクッキングをしたいなと考えています!

今回の経験が作物の生長への興味に繋がっていくと嬉しいです。