年長サッカー教室がありました!

 園庭の木々も色付き、子どもたちも秋の深まりを感じながら園庭遊びを楽しんでいます。最近は朝も夕方もグッと寒くなり、園では気温差から風邪気味の子がちらほら増えてきています。手洗い・うがい・消毒を徹底し、健康管理に努めていきたいと思います。

 29日(木)にクラス毎に分かれて、外部のコーチによるサッカー教室がありました。最初は、ボールの感覚を掴むためにキャッチやドリブルの練習をしました。その後、4チームに分かれ、コーチのボールを何回触れるのかというゲーム形式もしました。特に形式練習では、「自分が1番に触るぞ!」と気合十分で参加していましたよ!

◇ゆり組◇

◇さくら組◇

 今回のサッカー教室で、ボールを扱った体の動かし方を学んだり、教えてもらったことを遊びの中で取り入れながら、サッカーに興味を持って過ごせるように…と考えています。男の子を中心に、サッカー熱があり、友だちとチームに分かれて、点数を取り合って楽しんでいますが、サッカー教室を境に、女の子も参加するようになってきました。友だちと協力して点を取る喜びや楽しさに気付いていって欲しいです。