みんなで遊んだハロウィン♪~乳児~

 10月31日はハロウィンでしたね。

乳児クラスでは、うさぎ組・くま組の部屋を使い、ハロウィンに因んだ遊びをしました。

 うさぎ組の部屋では、ボール遊びとマットの山・トンネルなどのサーキットをして楽しみました。うさぎ組さんが作ったおばけの装飾に子どもたちも「おばけさんいたね~!」「コウモリさんもいたよ!」と大喜びで、思いきり身体を動かし楽しんでいましたよ。

〈うさぎ組にて〉

~サーキット遊び~

 まずはマットの山を登るところからスタート。

 「登れたよ!」

頭の方から降りる子もいれば、尻滑りをする子、身体の向きを変え、慎重に降りる子も…。降り方ひとつでも楽しみ方は様々です。

降りた先にはハロウィンの風船が!

さぁ、届くかな?

最後にトンネルの中にある美味しいキャンディーを拾い集めてゴールです!

ひとつずつキャンディーをタッチしては食べる真似っこ。にんまり顔の子どもたちでした。

~ボール遊び~

 おばけやコウモリにボールをペタペタ付けていきます。

付けては剥がし、付けては剥がし、を繰り返し、楽しんでいました。

中には「おばけさん、みかんどうぞ」とボールを食べ物に見立ててプレゼントする優しいお友だちもいましたよ!

 こちらはボールがコロコロ転がるおもちゃです。

ボールのサイズによっては、なかなか転がりづらいものも。

くま組のお兄さん・お姉さんが、「このボールの方が転がるよ!」と教えてくれる場面もありました。

〈くま組にて〉

~変身ごっこ~

 黒猫、おばけ、かぼちゃの中から好きな物を選び、シールで目を付けてお面を作りました。

また、小さいシールを使って飾り付けをし、ステッキを作りましたよ。

「どのシールにしようかな?」「どのお面にしようかな?」と迷いながら、思い思い、お面とステッキ作りを楽しんでいました。

完成したステッキとお面、好きなマントを選んで身に付け、変身ごっこをしましたよ。

  ~パーティーごっこ~

 まずはケーキ作りから。チョコレートケーキ、ショートケーキから好きな物を選び、果物をトッピングしていきます。

美味しそうなケーキに子どもたちもにっこり。

カラフルなジュースも用意し、パーティーのスタートです。

「ケーキどうぞ!」「かんぱーい!」と先生やお友だちとのやり取りを楽しみ、大盛況でした。

 思いきり遊んだ後は、うさぎ組の部屋に集まり、ハロウィンの絵本を見て楽しみました。

…すると、ジャック・オー・ランタンのお面を被った園長先生が登場!

 お面にびっくりして怖がる子もいましたが、園長先生と分かると一安心。

かぼちゃのメダルのプレゼントを一人ずつかけてもらいました。

 最後はうさぎさんとくまさんで「遊んでくれてありがとう」のご挨拶をしてお別れをしました。

楽しいハロウィンを過ごし、「またおばけさん来るかな?」「ハロウィンハロウィン♪」と大盛り上がりな子どもたちでしたよ!