食欲の秋

11月に入り、秋の寒さが本格化してきましたね。こどもの家の子どもたちは、寒さに負けず、元気に過ごしています。

そんな秋といえば“食欲の秋”。最近の給食では、りんごやみかん、さつまいもや南瓜、きのこ等、秋が旬の食材が沢山入っています。

そこで、今日はくま組さんの食事の様子をお届けします!

味噌汁の中に入っている南瓜を見付けて、「あ!南瓜隠れてる!」「あま〜い!」と喜ぶ子どもたち。

果物まで全部食べ終わり、ごちそうさまかと思いきや…

「おかわり!」と元気な声が!

そして、最近のくま組さんは、親指と人差し指を使って、鉛筆握りで食具を持つ練習をしています。「(銃に例えて)バーンの手で持つ!」と張り切る子や、難しくても諦めずに試行錯誤している子も…!

成長している姿を沢山見ることが出来ました。

10日には「焼き芋パーティー」がありました。朝から雨が降っていましたが、前日に飾ったてるてる坊主のお陰で雨が止み、開催することが出来ました。くま組さんは、テラス席のように椅子を並べて、お部屋から見学!うさぎ組さんやひよこ組さんも窓から見学し、モクモクとあがる煙に驚き、匂いを感じて楽しんでいましたよ。

出来た焼き芋は、給食と一緒に食べました。

年に一度の焼き芋パーティ!子どもたちの笑顔が沢山見られました。

うさぎ組さんもモクモクと食べていましたよ!

「友だちと同じものを一緒に食べる」という他では中々経験出来ない時間を、こどもの家では毎日経験している子どもたち。食べることが楽しい、友だちと一緒ならより美味しいと思える、素敵な食事の時間になって欲しいと願っています。