乳児クラスのこどもたち

園庭にあんなに沢山あった雪もすっかりと解け、心地良い春が感じられます。

子どもたちにとって、新しいクラス、初めて通う園に緊張いっぱいの春。

だんだんと笑顔が増え、少しずつ気になること、やってみたいことを新環境でも楽しめるようになってきました。

最近のひとこまをご紹介します。

【くま組】

こいのぼり製作に挑戦中。数人ずつ順番にスタンプをしました。自分の番が待ち遠しくて、ワクワクが募っていました。真剣ですね!

パズルやひも通し、洗濯バサミを使った遊びにも夢中です。手先の器用さやイメージをかたちにする力が伸びてきたからからこその遊びですね。

【うさぎ組】

「かんぱーい!」をしているんですよ。お友だちが楽しい事をしていると「ぼくも!」「わたしも!」と広まっていきます。

体操の曲に合わせてハイハイ♪ 表現を楽しむ子、みんなが踊るのをじっと見るのがいい子、音楽がどこから聞こえてくるのか探検している子…姿は様々ですが、一人ひとりの個性があっていいですね。

【ひよこ組】

保護者さんから離れるのが悲しくて泣いていた0歳児さんも、好きなおもちゃを手に取って笑顔で遊ぶ姿が増えました!

離乳食も、最初は慣れない場所での食事に不安で涙、涙、の子も多かったのですが、こんなに前のめり!嬉しい姿です。

お友だちと一緒にいろいろな体験をしながら、心も身体もすくすくと成長していく様子を保護者の皆様と共に支え、見守っていけたらと思います。

1年間よろしくお願いいたします。