七夕製作をしました。
6月も半分を過ぎました。
半袖だけで過ごせる日も多くなり、夏もすぐそこまで来ていますね。
うさぎさんも毎日汗をかきながら、元気に遊んでいます。
今日は七夕の製作『にじみ絵』をしました。
七夕のお話を簡単に先生が説明してくれました。

そして今日は織姫、彦星のお洋服を作ります。
ピンク、黄色、青の3色のフェルトペンでコーヒーフィルターにお絵描き。
みんなとても真剣な表情です。
そして仕上げに霧吹きで水をかけます。
自分だけでは難しいので、ここは先生と一緒に行います。

綺麗な色で素敵なお洋服が出来ました。
できあがりにとっても嬉しそうな表情でにっこり☆
「みてみて!できたよ!」

あとは、お父さん・お母さんに協力してもらい、
みんなのお願い事を書いてもらい、短冊は完成です。
どんな願い事をするのかな?
飾るのが楽しみですね。
みんなの願いが叶いますように。