園で一番小さなひよこ組さん。
安心できるお家とは違う環境で、遊べるようになるかな? 眠れるかな? 食べられるかな?
お家の方も心配しながらスタートした園生活だったと思います。
抱っこをしてくれたり、遊んだり、食べたり、おむつ替えをしたり…様々な欲求を満たされながら、
ずっと一緒に過ごす担任の先生が分かると、機嫌よく過ごせる時間も増えてきて
今では、担任以外の先生とも少しずつ関係を深めています。
そんなひよこ組さんの 様子をご紹介しますね。
お部屋では、いろいろな素材が付いている“ビジーボード”に夢中。
指先を使いながら、感触、動き、音を楽しんでいます。研究熱心な様子でとっても集中しています。


“よくばりBOX”も大好きです。
気が付けばたくさん集まってきます。


先生と一緒に布ボール遊び。
先生の足の滑り台から、ボールがコロコロコロ~。
「もう1回やって!」の気持ちが、ちゃんと伝わってきます。

ゴムひもでぶら下がっているオーボール。
掴んで引っ張って、手から離れると跳ねるので楽しいんです。頑張って手を伸ばしています。

カラーポリ袋の風船は、叩くと音が鳴ります。軽いので握って振り回す動きがダイナミックでした。

「鏡に可愛い人が映ってる! 誰かな?」って言ってそうですね。

棚からおもちゃを取り出すのも大好きな遊びです。一番高い段に挑戦。

外気欲では、たんぽぽを見て嬉しそう。

たくさん遊んで、おなかがペコペコ。大きなお口で「あ~む!!」



園でもたくさんの表情を見せてくれるようになり嬉しいです。
こんなに小さくか弱い存在ですが、環境に慣れていく力が逞しいですね。
いろいろな経験をしながら、のびのび・すくすく成長し、こどもの家が大好きになっていってくれたらと願っています。