進級・入園から3週間が経ちましたね。
新年度が始まってすぐの頃は、不安と緊張から涙を流す様子も見られましたが、少しずつ慣れ、笑顔が多く見られるようになったうさぎ組のお友だち。
本日は、そんなうさぎ組の様子の一部をお知らせします。

まずは、朝の会の前の体操の様子です。この日は「どうぶつでんしゃがやってきた」と「しゅりけんにんじゃ」の体操を踊りました。
先生やお友だちと一緒に踊ることが楽しいようで可愛い笑顔がたくさん見られましたよ。

続いて朝の会の様子です。
先生の「かべかべぴったんこだよ〜」という声かけを聞いて上手にお座りする子どもたち。
先生の持っているペープサートに夢中になっています。
朝おやつを食べた後は、お部屋で新聞紙遊びをしました。

先生の真似をしながら上手に新聞紙をビリビリと破るお友だちも。

「何を作ろうかなぁ。」

小さくちぎった新聞紙をお風呂のお湯に見立ててプールの中にためていきます。
「シャワーだよ〜!」と頭から新聞紙が降ってきてもへっちゃらなお友だち。

新聞紙のお風呂がたまってくると子どもたちも大喜び!

床にこぼれた新聞紙を上手にお掃除してくれるお友だちもいましたよ!

新聞紙の感触や、掃除機やお風呂など、イメージしたものを先生と一緒に作ることを存分に楽しみました。。
寒暖差の激しい季節ではありますが、外に出られない時でも室内で体を伸び伸びと動かして過ごしたいと思います。