先週は、雨が続き、天候が心配されていましたが、
無事に運動会を行うことができました。
沢山の温かいご声援、ありがとうございました。
運動会の様子は、後日更新させて頂きますので、
今しばらくお待ち下さい。
今日は、運動会の振替休日ということで、
縦割りクラスのつき組とほし組で活動しました。
こどもの家では、4月末からカエルの卵を育てています。
その卵がおたまじゃくしになり、カエルに成長したため、
もっと大きく元気になってほしいと願い、
みんなで豊平川にかえしに行きました。
その時の散歩の様子をご覧頂きたいと思います。


年少さんにとっては、初めての長距離散歩になります。
初めての道に、少し緊張気味でしたが、
年中長のお兄さんお姉さんが優しく手を握って、
「大丈夫だよ。」と声を掛けていました。


豊平川に着き、カエルさんとお別れをします。
「元気でね!」「大きくなってね!」


無事にカエルを豊平川にかえすことができました。
カエルも元気に川の中の葉っぱに飛び移っていました。
カエルとお別れした後は、
元気に川沿いで走り回りました。





「先生!向こうに大きい虫いた!」「きれいなお花がいっぱいあるよ!」
「バッタ探してるの!」「みんなでバーベキューだ!!」
先生や友だちと楽しく遊んでいましたよ。
帰り道は、「お腹空いちゃった。」という声が
たくさん聞こえました。


いっぱい歩いた後は、みんなの大好きな給食の時間です。
おかわりをする子も沢山いましたよ。
またみんなで、散歩に行きたいですね。