最近の年少さん♪

お外はチューリップやタンポポが咲き、すっかり春らしい季節になりましたね。

4月に入園した年少組のたんぽぽさん、すみれさん。

少しずつ園生活にも慣れ、身支度や給食等どんどん新しい事に挑戦し、頑張っています。

最近はたくさんの製作も経験し、手先が器用になってきた年少さん。今日は、そんな年少さんの製作の様子をご紹介します。

月曜日は、本来であれば参観日に渡す予定であったお父さんお母さんへのプレゼント作りを行いましたよ。

ストローの紐通しや小さいシール貼り等少し難しいことに挑戦!手先の器用さを養います。

入園してから一番と言える程の集中力で、とっても頑張っていましたよ。

その他にも、お花紙を丸めてのカーネーション作り、小さなシール貼りと盛り沢山の内容でしたが、4月からたくさんの製作を経験した年少さん。すっかり製作も上手になってきました。

そして本日金曜日、いよいよお家の方へプレゼント!「今日はネックレス渡す日だよね!」と楽しみにしていた子どもたち。ニコニコの笑顔で嬉しそうに渡す姿に心が温まりました。

そして水曜日は、初めてののり製作に挑戦!のりの感触に慣れ、楽しんで行えるよう、みんなの大好きなケーキを題材に、イチゴを6つ貼りましたよ。

独特な感触に始めは恐る恐る・・・慣れてくると上手にペタペタと貼っていました。

いちごを一列に並べたり、クリーム以外の場所に貼ったりと個性豊かな作品が仕上がりましたよ♪

入園当初よりも自分でできることがたくさん増えてきた年少さん。

これからもいろいろなことに挑戦し、楽しい思い出を作っていこうね。