大雪で幕を開けた2022年、今年はいったいどんな一年になるのでしょう?
今年もかわいい子どもたちと共に健康で笑顔溢れる一年にしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
さて、2022年最初のブログはひよこ組です。
年末年始の休みを挟んだ子どもたちは何だか少し大きくなっていました。お正月に美味しいものをいっぱい食べたのでしょうか?
身体が大きくなった分動きもよりダイナミックになっていて、ちょっとびっくりです。今年も身体と頭をたくさん使ってさらなるパワーアップを目指します。
まずは、全身を十分に使うマット山。


ハイハイやあんよでグングン登ります。成長と共に山が高くなり難しくなっていますが身体全部を使って夢中で登り下りしています。体幹を強くしたり、バランスを取るのが上手になります。
山の横には感触マット。人工芝、コルク、タイル等の素材がついているマットに手で触れたり、歩きながら足裏で感触を確かめたりしています。チクチク、冷たい、ペタペタ...色々な感覚を味わうことは脳にも好影響です。




広いホールではのびのび活動できて、みんな嬉しそうです。
大型積み木は上に乗ったり、持ち上げて運んだり、軽々やっているように見えても小さい子どもにとっては全身を使った結構な運動です。


最後はフープ遊び。
先生が転がしたフープを追いかけたり、床に打ち鳴らして音を聞いていたり、ハンドルに見立てて回したり...本当に様々な楽しみ方があるんだなあと私たち大人は感心させられることがいっぱいです。

雪もたくさん降ったのでこれからは園庭でたっぷり遊んで全身運動を楽しんでいきたいと思います。