最近の年長クラスは・・・

7月後半となり、いよいよ夏本番。

熱中症にも気を付けなければいけない時期になりましたね。

今日は年長児の1学期末の様子をお届けします。

5月、生き物がどのように成長するのかを身近に感じながら、

生命の大切さを学べるように、こどもの家に来たカエルの卵が、

おたまじゃくしやカエルに成長したため、豊平川に帰しに行きました。

子どもたちは、「元気でね!」「たくさん赤ちゃん産むんだよ!」と

お別れをしていました。

カエルを帰した後は、河川敷で元気に遊びました。

お集まりでは、年長児の出し物がありました。

体操教室でも行っている縄跳びや鉄棒、マット運動を

より自信を持って取り組めるよう小さいクラスに見てもらいました。

最後まで一生懸命頑張った年長さん。

お客さんとして見ていた年少さん、年中さんは、

「すごい!」と沢山拍手をしてくれましたよ。

また次回の更新をお楽しみに・・・