札幌もすっかり雪が積もり、園庭にはふかふかの雪がたくさんで、こどもの家のお友だちは大喜び!乳児クラスのお友だちも戸外に出て、今年度初めての雪遊びを経験しました。0歳児ひよこ組では、スノーコンビに手袋、長靴と雪遊びの装備に身動きが取りにくいことを嫌がって泣いてしまう子も…。でも回数を重ねるごとに着脱にも少しずつ慣れ、元気に歩いて身体を動かしています。寒さに負けず、この時期ならではの自然に親しみを持って過ごして欲しいです。
さて、今月の10日土曜日にはこどもの家でお遊戯会がありました。今回は、乳児クラスでの取り組みについてお知らせします!
乳児クラスでは、「表現することを楽しむ」ということをねらいに、各クラスが日々の生活の中で楽しみながら行っている活動の一コマを保護者の方々に見ていただきました。各クラス可愛らしい衣装に着替え、楽器遊びや手遊び、遊戯や表現遊びと年齢によって様々な姿を見ていただけたことと思います。他クラスの練習を見学しているうちに音楽や歌を覚え、聞こえてくると口ずさみ、体を動かすなど、お遊戯会が終わった後も楽しんでいます!
◆0歳児ひよこ組◆
表現遊び「ハイポーズ!」 手遊び・楽器遊び「トントントンひげじいさん」
「はい、ポーズ!」で良いお顔♪

「手遊びに合わせて、みんなでキラキラポーズ!」

「最後は、マラカスでのりのり♪」

◆1歳児うさぎ組◆
表現遊び「くいしんぼうのうさぎ」 遊戯「うさぎ野原のクリスマス」
お名前を呼ばれて元気に「はーい!」

好きな果物を選んだよ!

最後は音楽に合わせて、踊りました♪

◆2歳児くま組◆
表現遊び「くまぐみ にんじゃ」
「青忍者 水の術!ブクブクブク~!」

「黄色忍者 風の術!ビューーン!」

「赤忍者 炎の術!メラメラメラ~~!」

最後は「しゅりけんにんじゃ」の歌に合わせて踊ったよ♪

今回の経験が、子どもたちにとって自信となって、少しずつ進級も見据えながら日々の生活に繋げていきたいと思います。たくさんのご協力と温かい応援をありがとうございました!