楽しいね!(ひよこ組)

気温も高く、汗ばむ日が続いていますね。

園では、鈴虫が「リーン、リン♪」と鳴いており、子どもたちは喜んで虫かごを覗いていましたよ。

ひよこ組は先日、夏野菜であるトウモロコシの皮むきをしました。

子どもたちも大好きなトウモロコシ。身近な食材に実際に触れて、重さを感じたり、皮やひげ根の感触を楽しんでみました!

給食でもおうちでも出てくるトウモロコシ。

みんなは食べる前のトウモロコシ、どんな色・形をしているか知っているかなぁ?

「なんだろう?」

先生と一緒にむきむき…

とっても真剣です。

上手にむけました!じゃーん!☆

やったね!

最初は観察をしていた子どもたちでしたが、だんだんと積極的に手を伸ばし始め、皮を割いてみたり、ひげ根を引っ張って取ってみたりと感触を楽しんでいましたよ。片手でトウモロコシをひょいっと持ち上げていて、担任は皆びっくりしてしまいました。力もりもりのひよこ組さんですね。

そのあとの片付けもみんな頑張っていましたよ。

今度は違う野菜も触ってみようね!

そして今日は、タンポを使って絵の具でスタンプ遊びをしました。

絵の具の色がつく不思議さや、楽しさを感じてみました!

ぽんぽんぽん…

「楽しくなってきた!」

「みて、みて、できた!」

最初は先生と一緒に。慣れてくると自分の力でタンポを持っていました!みんないい顔でスタンプを押していましたよ。

今日できたものは今度、ある物に変身する予定です!

何ができるかは、お楽しみに・・・!