年長さん、夕涼み会をしました!

 今年度は、新型コロナウィルスの兼ね合いで様々な行事が延期や中止となり、例年とはまた違った過ごし方をしています。保護者の皆様にもたくさんのご協力をいただき、今日までを過ごすことができたことを感謝しています。

 特に年長児が毎年楽しみにしているお泊まり会を行うことが出来ないことが決まり、子どもたちも悲しさから泣いていたこともありました。そんな姿に職員も胸が締め付けられる思いでしたが、少しでも楽しい思い出になれば…!そんな願いを込めて、夜のこどもの家で過ごす「夕涼み会」を企画しました!

 当日に向け、夕涼み会までの日めくりカレンダーを作ったり、夕食時に使うランチョンマットを作って、気持ち作りもしてきました。夕涼み会が近づくたびに「早くめくらなきゃ!!」と登園早々嬉しそうにめくっていましたよ!

◇日めくりカレンダー◇

◇ランチョンマット◇

 そして、楽しみにしていた当日!

ホールで集合した時からわくわくで笑顔いっぱいな子どもたち♪

全員が揃ったら、まずは外遊びへいきました!

その後はクラス毎に集合写真を撮り、そのままスイカ割り!

目隠しをして、棒を持ったらスイカめがけてエイッ!!!

「当たった!」「外れた~…」「いい音した!」など大賑わいです。

スイカを先生方にお願いして、夕食へ…!

いつものお部屋が繫がって広くなり、食堂になっていました。自分のランチョンマットを探し、いただきまーす!

夕食の献立は、みんな大好きチキンカレー、スティック胡瓜(畑で収穫したキュウリも入っています!!)、デザートはオレンジ!そして、みんなで割った特別なスイカも・・・♪

お腹がいっぱいになったらホールへ移動。

何が始まるのかソワソワしながら、待っていると…パフォーマーのカームさんが登場!マジックやジャグリング、光るパフォーマンスに終始笑顔いっぱいな子どもたちでしたよ!

最後は、カームさんから風船で作った犬をプレゼントしてもらいました!!

楽しいショーの後は、楽しみにしていた花火!!

お天気も小雨でしたが、綺麗な花火を見ることが出来ました。

最初は、先生たちのグループに分かれ、手持ち花火!

「きれい~♪」「次はどんなのかな?」

手持ち花火が終わると、1か所に集まり、噴き出し花火!

火をつけてくれているのは園長先生です。

1つ終わるごとに「おぉ~!!!」と大歓声!

皆で夏らしい時間を過ごすことが出来ました。

園に戻ると、何やら先生たちからプレゼントがあるとのこと…!

でも置いた場所を忘れてしまったよう…。

どこに置いたか忘れてしまった先生のために、みんなで園内にあるかもしれない手掛かりをクラス毎に探しに行きました。

全部見付けたらホールへ!メモと照らし合わせてみると…

「プレゼントは・・・しろいぴあののした」

ピアノの下には大きなプレゼントが…!!

開けてみると、光るうちわを発見!!!

最後にみんなで点けて、大喜び♪

また、特別におやつのプレゼントも!

先生たちからのメッセージも入っています。お家で読んでね!

 20時も過ぎ、いよいよ帰る準備の時間。貰ったプレゼントや荷物、忘れ物はないかな?最後は全員揃って、帰りの会をして、お母さんの元へ。

 短い時間ではありましたが、子どもたちにとって大切な思い出の1つになってくれると嬉しいです。ゆっくり休んで、来週も元気に登園してきてくださいね!

遅い時間のお迎えにも関わらず、ご協力いただきありがとうございました。