すみれ組 製作活動♪

11月に入り、本格的にお遊戯会に向けての練習が始まりました!

本番に向けて歌や初めての劇など、いろいろなことに挑戦して頑張っている子どもたちです。

先週は、お遊戯会の招待状の製作をしました!

お遊戯会に向け頑張るぞ!の気持ちと、おうちの方に楽しみにしていてね!という心を込めて

自分たちでプログラムの表紙を作りましたよ。

まず1日目はハサミの活動です。これまでハサミも何度も使用し、使い方もしっかり身についてきて

直線もほとんどの子どもたちが上手に切れるようになってきました。

線をよーく見て、丁寧に丁寧に切っていきます。

きれいな三角が完成しました♪

翌日は、のりとボンドの活動。

土台から順番に貼っていきました。

「これは小さいから全部のり?」と、塗る物の大きさによって全部に塗ったり端だけに塗ったり、

考えて取り組めるようにもなってきましたよ。

仕上げに好きな形・色のビーズやポンポンをツリーに飾りつけました!

みんな真剣にパーツを選び、少しだけボンドをつけるのも上手です。

ツリーが出来上がると「先生!いっぱい貼ったよ!」「かわいい~♪」ととっても嬉しそうでした。

どれも素敵なクリスマスツリーが完成しました!

お遊戯会前に持ち帰りますので、お子様の作品をぜひお楽しみにしていてくださいね!