年長 市場見学

9月2日(火)にさくら組、5日(金)にゆり組が中央卸売市場へ市場見学に行ってきました!

まずは市場の方にご挨拶をしつつ、野菜や果物、魚、お肉等の品物が売られている様子に加え、お店の方とお客さんとのやり取りの様子を見学させていただきました。

市場には新鮮な野菜やお魚がたくさんありました!

前日から「何を買おうかな…」と悩んでいた子どもたちですが、実際に見学したことで少しイメージが湧いたようです。

早速グループに分かれ、お買い物スタート!

「これください」や「80円で買えますか?」など、お店の方に自分で伝えます。

お財布の中からお金を数えて渡し、しっかり商品を受け取っていますね。

60円分の枝豆を量り売りしてもらい、「60円ってこれくらいになるんだ…」と実際に自分の目で物の価値を実感していたお友だちも…

自分で直接お金のやり取りをして買い物をするという経験は特別だったようで、帰りのバスの中ではお友だちと購入品を見せ合いっこしていましたよ♪

市場の方にたくさんお世話になりながら、地域の方の仕事について、また物やお金の価値について知る良い機会となりました。

今回の経験を基に、お店屋さんごっこに向けた準備を進めていきたいと思っています。