日中は暑さを感じても、朝晩は涼しい季節となってきました。空も高く感じられ秋の気配ですね。
うさぎ組の子どもたちは、秋を感じながら元気に遊んで成長著しい毎日です。うさぎ組さんの成長と同様、5月に種まきをした人参も子どもたちが一生懸命お世話をして大きく成長し、収穫の時を迎えました。人参のお水やりをしていると「葉っぱ、いっぱい」と言ってツンツンと触ったりしながら人参の変化や成長の様子に気付き、親しみを深めてきました。そして…いよいよ収穫の時を迎えました!!
先生と一緒に、大きな葉っぱを引っ張って「うんとこしょ、どっこいしょ!!」




「ぬけた~」「みてみて!!」人参さんが顔をだして大喜び。




「葉っぱがおおきいよ~。」


触ったり、匂いを嗅いで採れたて野菜の感覚を味わっています。




ひよこ組さんにも見せてあげましょう。「みて。人参採れたよ。」


園長先生とマリア様にも収穫を報告しました。



後日、収穫した人参は給食の「キャベツと人参のサラダ」と「カレーライス」で食べました。


美味しいのお顔で完食です。



みんなが大好きなカレーライスの日も大喜びでした。



自分たちで育てた野菜を収穫し、実際に食べることで食の楽しさを感じたことと思います。