「食欲の秋」に「スポーツの秋」、「実りの秋」…と楽しみの多い季節がやってきました。10月に入り、2日に幼児クラス、9日に乳児クラスで運動会がありました。今回は、乳児クラスの運動会についてご紹介します。
コロナウイルス感染拡大防止のため、一部は1歳児うさぎ組、二部は0歳児ひよこ組、三部は2歳児くま組と分かれて行いました。乳児クラスの運動会に向けたねらいは、「保護者と一緒に楽しんで運動会に参加する」です。
当日は、体操「フルーツポンチ」にかけっこ、親子競技「強いぞ!ももたろう」、2歳児は「はじめのことば」や「うんどうかいのうた」にも挑戦!大好きなお父さんやお母さんが見守る中、普段以上に張り切る姿、緊張して思わず泣き出してしまう姿など…学年によって一人一人の頑張りがとても感じられ、あたたかな時間を過ごすことができました。たくさんのご協力とご理解に感謝申し上げます。今回の経験を糧に12月のお遊戯会に向け、少しでも成長した姿を見せられるよう励んでいきたいと考えています。
◇1歳うさぎ組







◇0歳児ひよこ組




◇2歳児くま組








今は、今月末に控えているお店屋さんごっこの品物づくりに取り組んでいます!どんなお店があるのか今から楽しみですね!