たくさん降った雪でできた山が少しずつ小さくなり、緑が少しずつ見え始め、春を感じられる季節となりました。今年の札幌は雪がとても多く、大人は雪かきに追われる年となりましたが、子どもたちは元気に雪遊びをする声が聞こえていましたよ。
春になると皆一つ上の学年になるため、今から待ち遠しくしている頃でしょう。そんなくま組では先日、1年間の製作や写真を見ながら、楽しかった思い出を振り返りました。
一枚一枚真剣に見ている子どもたち…
「見て見て!」と友だちや先生と共有したり…
クスッと笑いが起きたり…
全ての作品を振り返ると、糊やはさみが上手に使えるようになったり、丸シールで顔を表現していたがクレヨンで描けるようになったり、ダイナミックさが増したり…たった1年で、多くの成長を感じることができました!
そして最後には、1年間お世話になった部屋の大掃除をしました!
かけっこを沢山した廊下も、ゴシゴシ…
「あっ!ここに汚れあった!」
力を一生懸命入れてゴシゴシ拭いて…
部屋が綺麗になると、心もスッキリしますよね!次の新しいくま組さんのために、一生懸命頑張りました!
春から年少組になるくま組さん!明るくて元気な皆んなが、これからどんな成長をし、逞しい姿になっていくのか、今からとても楽しみです。
今年度はコロナウイルスに関して、沢山のご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。そして、沢山のご協力ありがとうございました。まだまだ、不安な日々が続いておりますが、子どもたちの笑顔ために、職員一同力を入れて参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。