2学期が始まり、こどもの家では沢山の子どもたちの笑い声が響き渡っています。
先日、年長クラスの子どもたちがずっと楽しみにしていた夕涼み会が行われました。
夕涼み会では、子どもたちが友だちと協力して取り組むことの大切さや自立心を育むことを目的として行いました。
ずっとこの日を楽しみにしていた子どもたちの姿・・・
少しではありますが、どうぞご覧ください。
【すいか割り】・・・小さいクラスも応援してくれました。



【昼食】・・・お家の人が作ってくれたお弁当を大好きなお友だちと食べました。
みんなで力を合わせて割ったすいかも頂きました。


【おたる水族館】・・・お友だちと行く水族館は特別だったようです。
沢山の生き物を見ることができ、大興奮の子どもたちでした。


















【フォークダンス・花火】・・・子どもたちが一番楽しみにしていた時間です。
キラキラの笑顔を見ることができ、私たち職員も嬉しかったです。








【帰りの会】・・・毎日夕涼み会ならいいのに!と名残惜しく話していました。


保護者の皆様のご協力のもと、楽しい夕涼み会を無事行うことができました。子どもたちにとって、忘れられない大切な一日になっていたらと思います。
ありがとうございました。
【おまけ】・・・年長クラスで育てた人参とじゃがいもを収穫した時の写真と最近の製作です。








ゆり組

さくら組
