だんだんと肌寒くなり、秋の訪れが感じられるようになってきました。
朝晩は特に気温が下がるので、風邪をひかないよう、体調に気を付けていきたいですね。
今回は、くま組さん(2歳児クラス)の遊びの様子をお届けします。
元気に身体を動かすことをねらいに園庭にやって来ました。
「今日はお外で遊ぶんだよね!」「はやくお外いきたいね~」と、朝から楽しみにして子どもたち。
まずは先生の話を聞いてお約束の確認です。遊ぶ場所や道具の使い方のお約束をしっかりと聞いていましたよ。
お話を聞くのがとても上手なくま組さんです!

この日は、サッカーボールと台車で遊びました。
~サッカーボール~
サッカーボールでは、お友だちや先生とボールを投げ合ったり、サッカーをして遊んでいました。
「えい!」

「いくよー!」


遊んでいくうちに、キャッチやキックが上手に!

「まてまて~」

~台車~
台車では、始めは引いて走ることに夢中な子どもたちでしたが、ひとりの子が台車に草や石を入れて走ると、みんな真似をして、お気に入りのものを入れて運んでいましたよ。

「見て~いっぱいいれたよ!」



先生が描いた駐車場に台車を止める子も。

カメラを向けるとポーズしてくれました!

最後は先生とかけっこもしました。

「先生つかまえたー!」

身体を動かすことが大好きなくま組さん。活発に遊んでいましたよ♪
雪が降るまでの間、存分に身体を動かして遊べますように…。