今日は、ついに皆が待ちわびていた夕涼み会です。
年長に進級し、長い時間保護者の方々と離れ、クラスで団結力を高めることや、
自分たちで身の回りのことを行うことで自立心を育みたいというねらいがありました。
天候にも恵まれ、早速朝から園バスに乗って月寒公園に出かけました。



月寒公園に到着し、広くて大きな公園に皆、大興奮。

さくら組、ゆり組で合流し、森の中を散策に出掛けました。
たくさん坂を上り、暑い中頑張って歩きましたよ。


森の散策が終わったら、次はお楽しみのお弁当の時間です。





皆、お弁当を空けて大喜びでした。
お弁当の見せ合いっこが始まりました。
「美味しそう~!」「私のお弁当も見て!」
お弁当の後は、おやつ時間を楽しんでいましたよ。




次は、お楽しみの遊具で遊ぶ時間です。
たくさんの大きな遊具に大興奮でした。




札幌で一番長い滑り台にも行きました。



「少し怖い・・・」と言いながらも皆、存分に楽しんでいました。
さくら組も、最後に池の周りを散策して園に帰りました。
バスに乗って園に着いたら、おやつにゼリーを食べて、一休み・・・
次は、楽しみにしている子が多かったスイカ割りの時間です。



「右!右!」「もっと前だよ!」と皆で掛け声を出し、大盛り上がりでした。
皆で力を合わせて、スイカにひびが入りました!!
スイカ割りを楽しんだ後は、フォークダンスの時間です。
いつも以上に、歌いながら楽しんで踊っていましたよ。





その後は園に戻り、パフォーマーのカームさんに
楽しいパフォーマンスをして頂きました。





ホールには、子どもたちの拍手と歓声が響き渡っていました。

最後には一人一人、バルーンのプレゼントももらいましたよ。



パフォーマンスで盛り上がった後は、お待ちかねの夕食の時間です。
皆で食べる初めての夕食はカレーでした。
スイカ割りで割ったスイカも、デザートでたらふく食べましたよ。

お腹も満たされた後は、園内宝探しです。
なんと・・・!海賊の船長から年長さんに手紙が届きました。


「俺たちの海賊の宝を探し出すことができるかな?」と書いてあり、
皆は大興奮!早速、薄暗い園の中を、懐中電灯を頼りに冒険に出発です。




クラスごとに、普段は覗きに行くことができない場所も、
特別に探検に行きましたよ。
「宝の地図だ!!」皆で、海賊が隠した宝の地図の破片を見つけて歩きました。
さくらさん、ゆりさんがそれぞれ見つけてきた地図の破片を
組み合わせると・・・宝の在りかがわかりました。


「お宝だ~~!!」
キラキラ光るお宝を海賊にもらいました。


探検も満喫したところで、最後のお楽しみの
花火の時間です。グループごとに分かれて、綺麗な花火を楽しみました。



園長先生が噴き上げ花火もしてくれました。



今日一日、朝からたくさんの活動を楽しみ・・・
あっという間にお帰りの時間が来ました。
「本当に楽しかったね。」「夕涼み会、またやりたいな~。」
子どもたちの思い出に残ったようで、嬉しく思います。


またひとつ、皆でたくさんの経験をし、
絆もぐっと深まった一日でした。